vtuber

ゼロプロジェクトVTuberが解散した理由とは?その後のメンバーの転生先も紹介

ゼロプロジェクト VTuber 解散 理由 その後 メンバー 転生先
hanadoro
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

VTuberメディアの「V-Tuber ZERO」が立ち上げた、ゼロプロジェクト。

所属していたVTuberメンバーがいたものの、詳しい理由がわからずに解散したことで驚いた方も多いのではないでしょうか。

オーディションもよくやっていたし、ショックだったなぁ…。

ですが、その後のメンバーの活動や転生先がわかれば、再び応援できますよね!

そこで今回は、

この記事で分かること
  • VTuberゼロプロジェクトが解散した理由は?
  • ゼロプロジェクトのメンバーはその後はどうなったのか知りたい!
  • メンバーの転生先や活動状況は?

こんな疑問に答えていきます。

憧れのVTuberに今すぐなれるチャンス♪

当ブログ限定キャンペーン!

当ブログから「nizima LIVE」を申し込むと

  • 無料版(カメラ接続40分、コラボ機能5分)
  • 上記の制限以外はすべて有料版と同じ機能が使える

で始めることができます✨

⇒今すぐ無料版を試す

この記事内から申し込めばキャンペーンは自動で適用されます!

どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。

とりあえずVTuberとして活動してみたい!という方であれば無料版だけでも十分活動することができておすすめです♪

ゼロプロジェクトVTuberが解散した理由とは?

ゼロプロジェクト VTuber 解散 理由 その後 メンバー 転生先

ゼロプロジェクトの運営は、2022年11月30日をもって解散した理由を明らかにしていません。

ですが、突然の解散発表はゼロプロジェクトメンバーすらも驚かせたことが分かっています。

えっ…?

主な原因は推測でしかありませんが、運営の管理能力によるところが大きいと考えられます。

そこでまず、ゼロプロジェクトVTuberが解散した理由や原因をメンバーの発言から考察してみました。

当時のメンバーたちの苦労や、不安な気持ちも垣間見えることでしょう。

メンバーの脱退希望が多いのがきっかけ?

ゼロプロジェクト VTuber 解散 理由 その後 メンバー 転生先

ゼロプロジェクトVTuberが解散した理由は、メンバーの脱退希望がきっかけだったと考えられます。

そもそも、ゼロプロジェクト公式Xで解散発表があったのは、2022年8月22日。

この時、メンバーたちは7月上旬に「事務所都合で規模縮小する」という話までしか聞いていませんでした。

べあもりゆるもさんの動画は、出来る範囲で包み隠さず話してくれていたね。

そのため、メンバーたちは「規模縮小」の発表じゃなかったの?と驚いたのでしょう。

べあもりゆるもさんの動画によると、運営側は規模縮小の話と同時に「事務所に残るかどうか」もメンバーに打診していたのだそう。

この時点でメンバーの殆どが、「事務所を脱退したい」と申し出たと言っています。

その後、ゼロプロジェクトの上の人と協議した結果、解散に至ったということでした。

所属メンバーは運営への不信感でいっぱいだった?

ゼロプロジェクト VTuber 解散 理由 その後 メンバー 転生先

ゼロプロジェクト所属メンバー・べあもりゆるもさんを始め、多くのメンバーが運営への不信感を募らせていたと考えられます。

詳しい理由や出来事については、解散発表後のメンバーの動画で明らかにされました。

一番詳しく話していたべあもりゆるもさんの告白を、一部ご紹介するね。

  • 社長の友達が事務所公認で運営を名乗り、ファンサバで盛り上がる。
  • ファンに「アイドル曲作ります・3D作ります」と約束したのに、作らない。
  • イベント開催時は毎回のように遅延だらけだった。
  • 記念イベントも運営側から連絡がなく、自分でスケジュールや会場の準備をしたメンバーもいる。
  • メンバー間で情報共有したところ、運営側は全員を平等に扱う気がないと感じた。

べあもりゆるもさん曰く、「運営は報告・連絡・相談ゼロプロジェクトだった」と語っています。

この発言は笑うところなのか、迷う…。

あくまで推測ですが、運営のスケジュール管理や段取りがしっかりしていれば、メンバーたちの不安も少しは拭えたはず。

結局のところ、VTuber事務所が私物化された上にスケジュール管理もままならず、資金繰りやマネジメントもうまく機能していなかったのでしょう。

最後まで残っていたメンバーも突然の解散発表で困惑させた事で、「報告・連絡・相談」ができなかったという発言に説得力を持たせてしまいましたね。

AIを活用してラクラク動画編集!

【超簡単!】
テキストだけであなたもVtuberになれる!

Vrewは、YouTubeやインスタ、TikTokの動画編集でも最近注目されている話題の動画編集アプリ♪

主なAI機能は、

  • セリフを自動文字起こしする機能
  • タイトルだけで動画編集を行う機能
  • テキストや人の声をAIの音声に変換(←目玉機能!)
  • 翻訳機能
  • 動画から不要な部分をカットする機能
  • 字幕スタイルの調整機能

このように、スマホがあれば誰にでも簡単に編集することができるようになっているのが特徴なんです✨

⇒無料ダウンロード

また、Vrewには無料で使えるプランでも、メインとなる編集機能がほぼ全て使えるのも嬉しいポイント!

VTuberとして動画編集から学んでみたい方にぜひおすすめです♪

解散後のメンバーの転生先は?

ゼロプロジェクト VTuber 解散 理由 その後 メンバー 転生先

ゼロプロジェクト解散の発表後、所属していた12人のVTuberメンバーはそれぞれの道を選択しました。

転生や個人勢で活動を続けたメンバー(敬称略)

天鬼ぷるる・黄ノ星つくり・紡音れい・べあもりゆるも・紅狼サツキ・宙星ぱる・夢眠ゆらめ・夢理メリィ

活動を終了したメンバー

Ruif Infy・終宵ウル・東雲マヨイ・栞鳳ぴよ

大変だったけど、今は幸せなメンバーもいるのかな?

突然の解散という危機を乗り越えたメンバーの転生先や、その後の活躍っぷりについても興味がありますよね。

これから紹介する情報で、頑張っているメンバーを再び応援したい気持ちになってくれたら嬉しいです。

紡音れいの転生先は「ChumuNote(ちゅむのーと)」!

ゼロプロジェクト1期生の紡音れいさんは、解散後に「ChumuNote(ちゅむのーと)」として活動しています。

Xのユーザーネームが変わっていなかったことから転生後が発覚しました。

その後は謎のバズりを経て、2023年2月17日に個人勢のVTuberとして再デビューします。

真っ白なファンアートがバズったんだよね!

また、2024年10月1日にはレメディ・アンド・カンパニーへの所属を発表し、VTuberやボーカルとして活躍。

ゼロプロ解散当時は顔も名前も奪われたものの、転生後は見事に返り咲き、トレードマークのマンボウと一緒に活動しています。

黄ノ星つくりの転生先は「ぷわぷわぽぷら」!

ゼロプロジェクト終盤は活動を休止していた黄ノ星つくりさんですが、8月で活動を終了することになりました。

その後、2024年1月に「ぷわぷわぽぷら」に転生し、バーチャルYouTuberグループ・あおぎり学園に所属。

ちなみに、あおぎり学園には元ゼロプロのメンバー・栗駒こまるさんが先に在籍しています。

2人が共演した配信動画で「好きな数字」を聞かれ、「ゼロ」じゃないよね!と意気投合していたのだとか。

…www

このことから、2人が元々ゼロプロジェクトのメンバーだったのではと言われています。

ぷわぷわぽぷらさんは自作イラストを用いたshort動画をメインに、マイペースに活動を続けています。

べあもりゆるもは「超次元配信者」を名乗って活動!

ゼロプロジェクト所属時から大人気だったべあもりゆるもさんですが、解散後は個人勢に戻って活動を続けていました。

ですが、2024年2月1日にVtuber活動の無期限休止を発表。

同年2月28日を最後に死亡と発表したものの、6月に再開できることになったとして生き返りを果たします。

「事務所潰す」が名言だったべあもりさんが、生き返っていたなんて…!

その後も常識を逸脱した企画やトークを武器に、「超次元配信者」として動画配信を行っています。

ちなみに、VTuberと宣言していない理由は、既に生身が出現しているから。

時折顔出し配信も行い、相変わらず過激な企画や発言でファンを心をガッチリ掴んで離しません。

お顔も拝見したけど、めちゃくちゃ可愛かったよ~。

3Dモデルでの配信も続けていますが、ご本人的にはVTuberではなく「超次元配信者」です。

宇宙ぱるは個人勢に戻り活動中!

ゼロプロジェクト2期生の宇宙ぱるさんは解散発表のあった8月で卒業し、9月から個人勢VTuberになりました。

活動のメインはTwitchで、毎日のように賑やかなゲーム実況や雑談・映画視聴を配信。

ゲーム実況が大騒ぎで、こっちまで笑っちゃう!

さらに、グッズ化のお話もあり、今後の活躍も期待できるでしょう。

天鬼ぷるるは解散後にREJECTに所属!

ゼロプロジェクトの第二期生・天鬼ぷるるさんは、解散後に個人勢として再出発する道を選びました。

その後、2023年6月にゲーム実況者・ありけんさんの誘いで、格闘ゲーム『ストリートファイター6』をプレイしたことをきっかけに大ブレイク!

9月にはe-Sportsチーム「REJECT」からお誘いがあり、ストリーマー部門での加入が決定します。

格ゲーは初心者だったけど、スト6にのめり込んでマスターランクに到達したんだって!

天鬼ぷるるさんの配信動画はスト6の練習で埋め尽くされ、格ゲーをしながら他の話題もこなしちゃうのがすごいところ。

ゲーム実況VTuberとしてのポテンシャルは高く、これからの活躍にも期待大ですね♪

Ruif Infyは解散と同時にVTuber活動を卒業!

Ruif Infyさんは2022年11月30日をもって事務所を卒業し、VTuberの活動も終了しています。

オーディションでアイドルユニット曲の楽曲作成権利を持っていたものの、スケジュールが困難とのことで作られなかったとのこと。

これは運営のせいでは…?

結局、Ruif Infyさん単体で曲の制作となり、この活動で最後を飾ることになりました。

紅狼サツキは個人勢になるも体調不良で活動休止状態?

ゼロプロジェクト3期生として活躍した紅狼サツキさんは、2022年11月で契約終了。

ゼロプロジェクト運営と3Dモデル作成の話も出ていましたが、最後はその話もなしとなり活動を終えます。

卒業後はVTuberユニット「じゃみいず」としても活動していましたが、体調不良により2023年4月で解散。

薬の副作用で配信も難しいって言ってた…。

また、音楽プロダクションサークル『Re:fAce』の所属タレントでもありましたが、こちらも2023年8月に脱退しています。

デビュー当初は学生ながらも、様々な楽曲を歌いこなす実力の持ち主。

ゆっくり休んで元気になって、また歌声を届けてくれるといいいですね。

栞鳳ぴよは解散後にVTuber活動を終了!

ZERO Project3期生だった栞鳳ぴよさんは、11月末でVTuber活動を終了。

ですが、元々「。てゃん」という名前で活動をしており、現在はTwitchで配信をメインに行っています。

自己紹介文は、「所属してたv事務所が潰れてvをやめたゲーマー」となってるね。

気になる内容は、主にFPSゲーム「VALORANT」のゲーム実況配信や雑談など。

。てゃんさんのXでは自分の好きなものを貫き、ゆるーく生きている様を見ることができます。

→てゃんはニートになりたい(Twitchぺージ)

終宵ウルは8月末日でVTuber活動を終了!

終宵ウルさんはゼロプロジェクトが解散する以前、8月末日でVTuber活動を終了すると発表しました。

その後の転生先や活動場所の情報も少なく、活動状況も確認できませんでした。

名前が似ているVtuberさんがいるんだけど、もしかしたら転生したのかな…?

ちなみに、ゼロプロジェクト在籍時の自己紹介で「悪魔で魔王・エリートニート」という肩書だった終宵ウルさん。

今もどこかでゲームを遊びながら、ゼロプロジェクトの元メンバーと交流をしているかもしれませんね。

東雲マヨイの転生先は「鎖咲あろま」!

東雲マヨイはゼロプロジェクト解散後、「鎖咲あろま」に転生して個人勢VTuberになります。

その後、自分の夢を叶えるという前向きな理由から、2023年1月に配信活動の無期限停止を発表。

動画クリエイターとしての技術がすごかったね!

多くのファンは、夢に向かって頑張ろうとする姿を応援し見送りました。

夢眠ゆらめは名前を変えずに新事務所に所属!

ゼロプロジェクト解散後、夢眠ゆらめさんは名前も姿もそのままで、卒業AIVTuberを擁する「Pictoria」に所属。

関西テレビ「おといたちさん」というテレビ番組で、めでたく地上波デビューも果たしました!

知名度も一気にアップしたかなぁ?

ゼロプロジェクトの解散が決まった後も頑張り続けていた姿がXに残っており、報われて良かったなという気持になりますね。

今後も生活の一部となっているマイクラ配信や雑談で、ファンを楽しませてくれることでしょう。

夢理メリィはVTuber活動を無期限休止中!

セロプロジェクト3期生の夢理メリィは、突然の解散後に個人勢VTuberとして活動を続けていました。

ですが、2023年5月29日に自身のXで、無期限の活動休止を発表しています。

当時は3Dモデルを作成するためにクラウドファンディングを行っていましたが、こちらも中止に。

ゼロプロにいる時から、3Dモデルで活動するのが夢だったんだけど…。

その後の転生先なども不明ですが、どんな形であれ再会できる日が来るといいですね。

VTuberのようにキャラになりきってお仕事できる

ヒロインコールは、二次元のキャラを使用して声のみでお仕事できる、推し活系通話アプリ。

音声のお仕事なので顔バレもないので、VTuberのように活動してみたいと思う方は、お仕事しながら感覚を掴んでみるのもおすすめです!

全国どこでもお仕事が可能

ゼロプロジェクト解散理由まとめ!

ゼロプロジェクト VTuber 解散 理由 その後 メンバー 転生先

今回は、ゼロプロジェクトVTuberが解散した理由や、その後のメンバーの転生先についてお伝えしました。

今回のまとめ
  • ゼロプロジェクトVTuberが解散した理由は?
    • 運営は真相を明らかにしていない。
    • メンバーたちが運営に不信感を抱き、半数以上が脱退したかった事がきっかけと考えられる。
  • その後のメンバーの転生先や活動状況は?
    • 転生や移籍(敬称略):紡音れい・黄ノ星つくり・天鬼ぷるる・夢眠ゆらめ・東雲マヨイ
    • 個人勢:宙星ぱる・べあもりゆるも
    • 活動終了:Ruif Infy・終宵ウル・東雲マヨイ・栞鳳ぴよ

転生して新しいことに挑戦していたり、これまで通り特技を生かしていたメンバーもいたね。

活動具合は様々ですが、これからのメンバーの活躍に期待しましょう!

VTuberのようにキャラになりきってお仕事できる

ヒロインコールは、二次元のキャラを使用して声のみでお仕事できる、推し活系通話アプリ。

音声のお仕事なので顔バレもないので、VTuberのように活動してみたいと思う方は、お仕事しながら感覚を掴んでみるのもおすすめです!

全国どこでもお仕事が可能

ABOUT ME
パーフェクトヒール/天界ティマイオス
パーフェクトヒール/天界ティマイオス
Vチューバー・声優を勉強中
このブログでは、Vチューバーや声優としての活動日記や舞台裏の話、ファンの皆さんへのメッセージを発信しています。声優業界に興味がある方や、Vチューバーとしての活動を始めたい方にとって、参考になる情報を提供したいと考えています。質問やリクエストがあれば、ぜひコメントやメッセージをお寄せください。一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました